こんにちは!八尾市オカモト鍼灸整骨院・神経整体院の岡本です。
「交通事故の後から肩こりがひどくなった」「むち打ちの治療を受けているのに肩の重さが取れない」と感じている方はとても多く、毎月数多くの患者様が同じ悩みで来院されます。
病院では湿布や痛み止めで様子を見るように言われることが多いため、根本改善につながらず、不安なまま過ごしてしまう方も少なくありません。
この記事では、交通事故の後に肩こりが悪化しやすい理由を、整骨院・神経整体院として臨床経験にもとづき分かりやすく解説します。
さらに、悪化を防ぐための対処法と、早期改善につながる施術のポイントについても紹介します。
交通事故後の症状に悩んでいる方や、肩こり・むち打ちがなかなか改善しないご家族はぜひ最後まで読んでみてください!
八尾市の整骨院で寄せられる相談が多い「交通事故後の肩こり」
交通事故直後は首や背中の痛みだけが気になる方が多いですが、数日〜数週間経ってから肩こりが急に悪化することがよくあります。
当院でも「事故の衝撃で肩を痛めたわけではないのに、肩がパンパンに張ってつらい」という声を多く聞きます。
肩こりが時間差で出てくる理由は、事故直後はアドレナリンの作用で痛みを感じにくくなるからです。数日後から炎症や筋緊張が表面化し、肩こりや頭痛が強くなるケースが非常に多いです。
私自身、交通事故後に来院された患者様の肩まわりを検査すると、筋肉だけでなく神経の働きも乱れていることがほとんどです。つまり、【肩こりは肩だけの問題ではない】ことが多いのです。
交通事故の後に肩こりが悪化する原因
交通事故後の肩こりの主な原因は4つあります。
むち打ちによる首の筋緊張
交通事故では、体が衝撃を受けて首が前後に大きくしなる「むち打ち」が起こりやすいです。
首には重たい頭(体重の約10%)を支える筋肉が集中しているため、むち打ちによる緊張が肩の筋肉まで連動してしまいます。
・首の筋肉が硬くなる
・血流が悪くなる
・肩の筋肉に負担がかかる
この流れで肩こりが強くなります。
自律神経の乱れ
交通事故の衝撃は体だけでなく神経にもストレスを与えます。
その結果、交感神経が過度に優位になり、筋肉が常に緊張状態になります。
・肩が常にガチガチに固まる
・睡眠の質が低下し疲労が抜けなくなる
・肩こりと頭痛を繰り返す
という悪循環につながります。
姿勢の悪化(代償姿勢)
痛みを無意識にかばうことで、姿勢が崩れていきます。
特に多いのは、首を前に突き出すような姿勢と猫背です。
肩甲骨が外側に開き、肩の血流がさらに悪くなり、慢性的な肩こりへとつながります。
運動不足による回復遅延
交通事故後は痛みが怖くて体を動かさなくなる人が多いです。
しかし、適度に筋肉を動かさないと
・血流が改善しない
・筋肉が硬いまま固まる
・疲労物質が溜まり続ける
この状態が続き、肩こりが悪化・長期化します。
肩こりの悪化を放置するとどうなる?
交通事故後の肩こりを放置すると、ただの「肩こり」では収まらないケースが多いです。
・頭痛やめまいの併発
・首の可動域制限
・腕のしびれ
・睡眠の質の低下
・集中力の低下
肩こりが続くと日常生活や仕事のパフォーマンスにも悪影響が出てきます。
症状が長期化する前に適切な施術を受けることが大切です。
八尾市で交通事故後の肩こりに整骨院が選ばれる理由
交通事故後の肩こりは、湿布や痛み止めでは根本改善しにくいケースがほとんどです。
理由は「痛みの原因が筋肉だけでなく神経にもある場合が多い」からです。
整骨院では
・筋肉
・関節
・姿勢
・神経の働き
これらを総合的にチェックし、根本改善を目指す施術を行うことができます。
当院の場合、神経整体を用いて身体の調整を行うことで、首肩の力みがスッと抜け、肩の軽さを取り戻す患者様が多くおられます。
実際、「事故後から肩がつらくて眠れなかったのが改善した」「肩こりと頭痛が同時に良くなった」という声も多数いただいています。
交通事故後の肩こりを早期改善するポイント
交通事故後の肩こりを改善するためには、次の3つが重要です。
痛みをかばう姿勢を正す
肩こりの悪循環を止めるための大事なポイントです。姿勢を整えるだけで血流が改善し、筋緊張が低下します。
神経の働きを正常化する
筋肉がほぐれても、神経が緊張状態のままだと肩こりはぶり返します。
神経へのアプローチで根本改善が期待できます。
痛みのない範囲で体を動かす
軽い運動を行うことで血流が回復し、治癒スピードが早まります。
当院では自宅でできる簡単なセルフケアも指導しています。
まとめ
交通事故後の肩こりの悪化は、筋肉・姿勢・自律神経の乱れが複雑に関係して起こります。
湿布や痛み止めだけでは改善しないケースが多く、適切な施術と早期対応が大切です。
本記事をお読みいただきありがとうございます。
何かご不明な点や、お悩みがございましたら、河内山本駅より徒歩1分八尾市のオカモト鍼灸整骨院・神経整体院にお気軽にご相談ください。
交通事故に巻き込まれてしまったけど、どうすればいいかわからない」など交通事故による痛みや対応についてお困りの方は近鉄八尾駅の隣の駅、河内山本駅徒歩1分「オカモト鍼灸整骨院」までお越し下さい。当院独自の「骨盤矯正×筋肉筋膜調整×内臓調整」でお悩みを解消します。
腰痛、肩コリを早く改善したい方は、
「腰痛改善プログラム」「肩コリ改善プログラム」がおすすめです!
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
八尾市 オカモト鍼灸整骨院
〒581−0867
八尾市山本町1−2−3 ツインビル山本1階
TEL 0120-669-577
<受付時間>
月~金 9:00~13:00 / 16:00~20:30
水・土 9:00~14:00
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■





